「手軽にカロリー調整ができる」
「飲むだけなので簡単に続けることができる」
という意見が多いことで同じみのドクター味噌汁。
ダイエットサプリながら、カロリーの抑制やデトックス効果があることで人気なんですよ!
そんなドクター味噌汁でダイエットに成功した人が続出し、メリットも多く存在していることが分かりました。
ですがふとドクター味噌汁には、デメリットは存在するのだろうか・・・?って思ったんです。
デメリットが存在しているのなら、知っておきたいですよね!
ということで、ドクター味噌汁のデメリットはどういう物があるのか自分なりに調べて記事にまとめます。
デメリット①毎日飲まないといけない
ドクター味噌汁には、デメリットがまずあるのかを調べてみることにしました!
レビューやブログ、体験談などをみて思ったのはドクター味噌汁にはデメリットが3つ存在していると思ったんですよね。
デメリットの1つ目としては、【毎日飲まないといけない】という部分があります。
確かにドクター味噌汁には、カロリーの抑制や炭水化物の吸収抑制など嬉しい効果があります。
ですが、これは毎日続けないと成分の効果を実感しにくいってことなんですよ。
ドクター味噌汁は薬ではないので、毎日続けないと効果が徐々に実感できるものではありません。
チョコレートなどの甘いものを1日だけ摂取したからと言って体重が急激に増えるわけはないですよね。
ドクター味噌汁の成分の効果もそうで、毎日飲むことで徐々に効果が実感しやすくなります。
毎日飲まないといけないと言うデメリットですが、毎日飲む時間が決まっていないのでその点は続けやすいのではないでしょうか(^o^)
飲み忘れ防止には毎日同じタイミングで飲めのが良いですが、絶対にその時間に飲まないといけないとは決まっていない分安心して続けてください。
大体3ヶ月を目安に毎日ドクター味噌汁を飲むことで、効果を実感出来ている人がほとんどのなようです。
なので、ドクター味噌汁3ヶ月毎日飲んでみましょう。
デメリット②食べすぎてはいけない
ドクター味噌汁のデメリット2つ目は、食べすぎてしまうと意味がないと言うことなんです。
確かにドクター味噌汁には、カロリーの調整や炭水化物の吸収を抑制できる効果があります。
ですが、だからといって好きなものを食べすぎていいと言うものではありません。
ダイエットなのですから、食べすぎてはいけないのは重々承知ですよね。
ドクター味噌汁を飲んでいるからと安心せず、バランスよく食べすぎには注意しなければいけません。
もしもその日食べ過ぎたと思ったのならば、次の日のご飯の量を減らすなどして量を調節してください。
ドクター味噌汁でダイエット効果が実感出来なかったレビューも確かにありました。
ですがそういう人は、好きなものや甘いものを食べて痩せなかったと自己責任の部分で怒っていました。
あくまでもドクター味噌汁は、サポートサプリメントという部分は忘れてはいけません。
食べ過ぎをしてはいけないというデメリットはありますが、この部分は自分で注意すれば大丈夫ですね。
デメリット③運動をする必要がある
そしてデメリット③は、運動をする必要があるということなんです。
ダイエットサプリメントを飲んでいるほとんどの人は、運動はしなくていいと思っている人もいます。
確かにダイエットサプリメントというのは、ダイエットをサポートする上で嬉しい効果をもたらします。
抑制や脂肪燃焼などの手助けをするのです。
だからといって、ドクター味噌汁だけでダイエットが成功するのかはする可能性もあるのはあります。
ですが、可能性が低い場合もあるということです。
自分なりに食事量をきめて、運動も行っているひとがドクター味噌汁を飲んでダイエット効果が上がったというのは納得できますよね。
勉強でもそうですが、100点を取れる子のノートを持っているからと言って100点が取れるのかと言うと・・・
結局自分の努力しないといけない部分もありますよね。
ドクター味噌汁もそうで、運動も取り入れることでダイエット効果がアップすると言うことなんです。
つまり運動をしないといけないわけではないですが、効率アップには必要だということ。
ドクター味噌汁を飲むだけでダイエットできると期待していた人からすると悲しい部分かもしれませんね・・・。
まとめ
ドクター味噌汁のデメリットはあるのか、はたまたそれはどういうも物なのかについて記事にまとめました。
私的には3つのデメリットを見つけ、紹介しましたが・・・
自分なりに気をつければ解決できる部分が多いように感じました。
毎日飲むことは自己責任ですし、暴飲暴食も自己責任、それに運動をすべきなのもキレイに痩せるには必要ですね。
デメリットを理解することで、ドクター味噌汁でのダイエットも失敗しにくくなるのではないでしょうか(^o^)
コメント